MENU

感動夜景

ミラーレスの選び方のタイトル画像

ミラーレスの選び方

ミラーレスは高画質で小型軽量なことから、特に女性から高い支持を得られています。ミラーレスの代表格と言えばオリンパスのPENシリーズやパナソニックのLUMIXシリーズが挙げられますが、メーカーや機種によってどのような特徴があるのか解説したいと思います。

ミラーレスを選ぶポイントは撮像素子のサイズとレンズのラインナップ

ミラーレスは基本的に好みのメーカーを選ぶのが一番良いと思いますが、同じぐらいの価格帯でもメーカーによって撮像素子の大きさが異なったり、対応しているレンズのラインナップが異なります。選ぶ上で注意したい点は以下の2つ。

CANON EOS M
写真はCANONのEOS M

(1)撮像素子の大きさ

カメラメーカーによって撮像素子の大きさはもちろん、縦横の比率も異なってきます。デジタル一眼レフは3:2が中心ですが、オリンパスのミラーレスは基本的に4:3となっています。夜景を撮る場合は横の広がりを表現しやすい3:2がお勧めですが、好みで選んで頂いて大丈夫だと思います。撮像素子の大きさを重視するのであれば、CANONかSONYがお勧めです。特にSONYはフルサイズセンサーを搭載したミラーレスも発売しており、デジタル一眼レフに劣らない高性能なカメラも充実しています。

メーカー 機種名 撮像素子 画素数 縦横比
CANON EOS M2 APS-C
(22.3mm×14.9mm)
約1,800万 3:2
SONY a5000 APS-C
(23.2mm×15.4mm)
約2,010万 3:2
Olympus E-PL6 マイクロフォーサーズ
(17.3mm×13.0mm)
約1,605万 4:3
Panasonic LUMIX GM1 マイクロフォーサーズ
(17.3mm×13.0mm?)
約1,600万 4:3
Nikon Nikon1 J4 ニコンCXフォーマット
(13.2mm×8.8mm)
約1,839万 3:2

(2)レンズのラインナップ

ミラーレスはレンズ交換が基本。たいていの機種には単焦点レンズや広角ズームレンズがキットレンズとして同梱されていますが、キットレンズや専用レンズのラインナップはデジタル一眼レフに比べるとまだまだ少ないようです。一部のメーカーではマウントアダプターを付けることで、デジタル一眼レフのレンズが使えるようになります。CANONの場合は専用のマウントアダプターを装着するとEFレンズやEF-Sレンズも使えるようになり、作品撮りの幅が大きく広がります。マウントアダプターは単体で買うと高価なので、なるべくセットで買うことをお勧めします。

EOS M 対応のマウントアダプター
写真右がEOS M対応のマウントアダプター
夜景撮影講座・ツアー

夜景撮影講座・ツアー

関東を中心に夜景撮影スポットを巡るイベントを随時開催中

川崎工場夜景や東京ベイエリアなど、人気の夜景スポットを公共交通機関や貸切バスで巡ります。

事前に撮影セミナーを実施(現地またはオンライン)しており、カメラ・夜景撮影初心者も気軽にご参加いただけます。

イベントの詳細はこちら
プロが教える夜景写真 撮影スポット&テクニック

プロが教える夜景写真 撮影スポット&テクニック

日経ナショナルジオグラフィック社

北海道~沖縄まで厳選した161の夜景スポットと撮影テクニックを網羅した夜景撮影ガイドブック。
すべてのスポットに地図とQRコードを記載。

全国の書店にて販売中!(2,145円・税込)

書籍の詳細はこちら